東京へ
先週、久々東京へ行って来ました。
泊まったホテルのハロウィンのディスプレイも可愛かった
雨の中、10人位の団体さんが何組か来て何かを見てるので、行ってみると…
「堀部安兵衛武庸之碑」
ぷーさんのお友達と待ち合わせした池袋へ向かいました。
東京駅はいつも丸の内側ばかりで、初めて八重洲口地下街を通ってみたけど・・・
色々なお店があって、きょろきょろ
以前、東京メトロ銀座線の京橋へ乗り換える時も、わざわざ丸の内側から出てぐるりと廻ってたけど1回八重洲もからも試してみれば良かったかな
八重洲口に行く途中・・・カフェの壁にこんなのが・・・
池袋のフクロウたち
池袋から埼京線で新宿に行って・・・出た所が新南・甲州街道改札口で、エキナカがあったので又きょろきょろ
『NEWoMan』。。。1年も前からあった様で、知らなかったなぁ~
どんどん新しくなっていく東京。。。
電車の中で食べようと買ってしまいました
池袋でお義母さんのお土産に・・・と買ったけれど消費期限が当日だったので自分のモノにしてしまいました
TOBUもスィーツで溢れていて、もうたいへ~ん
あれもこれもと欲しくなる
そして・・・ぷーさんのお友達からのお土産
今回はやっぱり駄目だったかな~と思ってたら、届きました
『カルビー大収穫祭』・・・
「北海道ジャガイモ2㎏」と「カッティングボード。。。
| 固定リンク
コメント
私も先日立川の帰りに八重洲口を見てきました。
キョロキョロ、気が付いたら結構買い物していて…田舎者には要注意です。
投稿: witch | 2017年10月25日 (水) 21時01分
☆witchさんへ
witchさんも行かれましたか


お菓子の試食?も多くてついつい手を出してはモグモグ
ほんと!ほんと!要注意です
板橋に住んでる友達は、もう変わり過ぎて分からないから近所で済ませて都会には出ないと言ってました。
えー近いのにもったいない~と思うけど…住んでるとそんなもんなんでしょうね。
投稿: c*m | 2017年10月29日 (日) 15時21分
ホテルの国旗の鶴には何か意味があるのかな?


なんて見てしまいました。
ふたねこも気になる~!!
お土産もどれも美味しそうです
投稿: しろぱん | 2017年10月30日 (月) 21時38分
☆しろぱんさんへ
おぉ~鶴の国旗は気が付きませんでした。
外国人が多かったので、おもてなし?かな~
入口のフロントアメニティグッズコーナーも充実していて、入浴剤の柄も歌舞伎とか外国人を意識してる感じでした。
今頃気が付いたのですが、ホテルのあのちっちゃいかぼちゃも4色見つけたら何か貰えたみたい。。。
ザンネン
ふたねこも余裕があったらお茶してもらいたかったな~
投稿: c*m | 2017年11月 4日 (土) 15時21分